| Home |
2013.09.25
しまかぜ 京都駅初入線

「しまかぜ」は海上自衛隊の護衛k・・・もとい今年デビューしたばかりの近鉄の観光特急。
今までの、豪華な内装が注目を浴びている。
近鉄50000系「しまかぜ」が京都にやって来るという情報を聞き、朝の京都駅にやって来た。
定期便が大阪と名古屋から運行されているが、団体運用として京都駅に初入線。
次は10月9日に再び京都駅に来るとか(コイツ関連で狙ってるのもあるのだが別の話)。


近鉄の中では異彩を放つ青と白の車体(あおぞら号あるけど)。
内装は、近鉄どころか日本の鉄道車両屈指の豪華さ。まさに1ランク上の贅沢な旅が楽しめる列車だ。
1度でいいから乗ってみたいんだよなぁ、しまかぜ。
京都からだと、始発の大阪まで行くか途中の大和八木から乗るか2択。
もう1編成作って京都便も運行してほしい所だが、流石に近鉄側も金が無い。
聞いたところによると1編成あたり17億円も掛かるとかだとか。
「しまかぜ」には通常の特急料金に追加料金(距離別)で乗る事が出来る。
参考:大阪・名古屋~賢島 1560円(特急料金)+1000円(特別追加料金)
奮発して乗ってもいいのだが、思い出作りの為とはいえ1人旅で乗るのは何か気が引ける。
そもそも伊勢志摩方面に行く理由がなければ乗る理由もないし。
何か都合のいい大義名分出来ないかなぁ(笑)
スポンサーサイト
2013.09.21
まーじゃんな話
ちょこちょこブログやツイッターで書いてるけど、週末(金曜)はいつも麻雀やってます。
数合わせで拉致られて、カモにされて毟られて早1年。
その経験がちゃんと生きているのか、安定した成績を残せるようになった。
モッキー達の麻雀仲間は入れ替わりはあるけど、レギュラーは自分含めて5人。
もちろんリアルマネーなんて賭けずにゆるーい気分で遊んでいる。
ただし成績は記録しているから、擬似的に損害が分かるから結構必死になれる。
てな訳で、われらが愉快な麻雀仲間を紹介。
・・・まぁ、色々と突っ込みたくなるだろうがスルーが吉。
こんな面子とばかり打ってるから、他の人とやったらボロ負けするんだよなぁ。
年末年始に親戚の麻雀に参加してボコボコにされたわ(笑)
K君・・・対子があれば即鳴いて手を進めてくるトイトイジャンキー。暗刻があれば迷わず大明槓。
時々普通に攻めてくると思えば、ドラ爆or清一色・・・何なんだ、お前は。
G君・・・ブログで時々登場するmasa氏。
混一色にすべてを注ぐ染め男。配牌の時点で色が偏っているのはよくある事。
露骨に鳴いてくるせいで、切りたい牌が切れなくなるだろーが!!
H君・・・仲間内では一番の麻雀経験者。とにかく手堅い打ち筋で、確実に上位に食い込んでくる。
ただ、リーチをすると他人に流される事が多々・・・別名点棒供給器(リーチ時限定)。
I君・・・配牌、ツモ、上がり、とことん運がない。だが、稀に恐ろしいツキでバカ勝ちする。
順位は1位か4位の2択と結果が極端すぎる男。
俺 ・・・平和主義者。役牌?何それ美味しいの?(ただしオタ風は除く)
数合わせで拉致られて、カモにされて毟られて早1年。
その経験がちゃんと生きているのか、安定した成績を残せるようになった。
モッキー達の麻雀仲間は入れ替わりはあるけど、レギュラーは自分含めて5人。
もちろんリアルマネーなんて賭けずにゆるーい気分で遊んでいる。
ただし成績は記録しているから、擬似的に損害が分かるから結構必死になれる。
てな訳で、われらが愉快な麻雀仲間を紹介。
・・・まぁ、色々と突っ込みたくなるだろうがスルーが吉。
こんな面子とばかり打ってるから、他の人とやったらボロ負けするんだよなぁ。
年末年始に親戚の麻雀に参加してボコボコにされたわ(笑)
K君・・・対子があれば即鳴いて手を進めてくるトイトイジャンキー。暗刻があれば迷わず大明槓。
時々普通に攻めてくると思えば、ドラ爆or清一色・・・何なんだ、お前は。
G君・・・ブログで時々登場するmasa氏。
混一色にすべてを注ぐ染め男。配牌の時点で色が偏っているのはよくある事。
露骨に鳴いてくるせいで、切りたい牌が切れなくなるだろーが!!
H君・・・仲間内では一番の麻雀経験者。とにかく手堅い打ち筋で、確実に上位に食い込んでくる。
ただ、リーチをすると他人に流される事が多々・・・別名点棒供給器(リーチ時限定)。
I君・・・配牌、ツモ、上がり、とことん運がない。だが、稀に恐ろしいツキでバカ勝ちする。
順位は1位か4位の2択と結果が極端すぎる男。
俺 ・・・平和主義者。役牌?何それ美味しいの?(ただしオタ風は除く)
2013.09.20
下鴨神社 観月祭
2013.09.18
嵐山の被害状況 (9/17)
3連休に日本列島を直撃した台風18号。
台風による大雨や洪水は日本各地に被害を与えた。
中でも福井・滋賀、そして京都では今月導入されたばかりの特別警報が初めて発令。
数十年に1回レベルの重大な災害が起きる危険性がされていた。
実際、この大雨によって由良川や桂川のような大きな河川が氾濫。
嵐山のシンボルともいえる渡月橋が濁流に飲み込まれている映像が印象的だった。
実際、桂川にはここ60年で最大の水量が流れたとも言われている。
京都市内では一時は桂川沿いの地域、約26万8000人に避難指示が出された。
また、土砂崩れや浸水によって地下鉄東西線と京阪京津線が運休。
19日のに地下鉄東西線が全線運転を再開したが、京津線は今も運転を見合わせている。
台風が過ぎた後は大雨が嘘のような秋晴れが続いている。
日付変わって翌日(17日)、モッキーは嵐山の状況を見に行ってきた。
台風による大雨や洪水は日本各地に被害を与えた。
中でも福井・滋賀、そして京都では今月導入されたばかりの特別警報が初めて発令。
数十年に1回レベルの重大な災害が起きる危険性がされていた。
実際、この大雨によって由良川や桂川のような大きな河川が氾濫。
嵐山のシンボルともいえる渡月橋が濁流に飲み込まれている映像が印象的だった。
実際、桂川にはここ60年で最大の水量が流れたとも言われている。
京都市内では一時は桂川沿いの地域、約26万8000人に避難指示が出された。
また、土砂崩れや浸水によって地下鉄東西線と京阪京津線が運休。
19日のに地下鉄東西線が全線運転を再開したが、京津線は今も運転を見合わせている。
台風が過ぎた後は大雨が嘘のような秋晴れが続いている。
日付変わって翌日(17日)、モッキーは嵐山の状況を見に行ってきた。
2013.09.17
いいちょ@下鴨

久しぶりの京都のラーメン。
今日食べに行ったのは北大路通り沿いにある「いいちょ」。
一乗寺の方のラーメンを食べに行く時、必ず前を通るので何度か目に入っていた店だった。
定休日や売り切れ閉店が重なって、存在を知ってから半年が経っての来店である。
注文したのはラーメン(600円)
京都のラーメンらしい、背脂醤油スープの王道だ。味の方も申し分無しだ。
ちなみに京都と滋賀のラーメン店を紹介している「京都・滋賀の美味いラーメン」の表紙はここのラーメン。
モッキーも食べ歩きに愛読しているが、コレの表紙を飾っているラーメンは実はここ。
名前の知名度は低くても、ラーメンの知名度は高い・・・のか?
いいちょ
京都府京都市左京木東半木町70-10
TEL/075-711-0141
営業時間/11:00~15:10/17:30~21:00(売り切れ次第閉店)
定休日/木曜日
2013.09.16
ヤクルトのバレンティン選手、シーズン本塁打記録更新

バレバレ~・バレンティ~ン♪
・・・初見で思いっきり吹いてしまったので転載してみた。反省していない。
遂に東京ヤクルトスワローズのバレンティン選手が王さんらのシーズン本塁打記録を更新。
55本の壁が遂に破られた。
2001年には近鉄のローズ、2002年には西武のカブレラが55本打ったが王さんの壁は越えられなかった。
パワプロのペナントとかまわしても、何故かホームランは55本を越えられない。
某所ではO氏の圧力なんて言われる事も・・・。
ぶっちゃけ、王さんよりもその周りがあーだこーだいっていた気がするけど(某●光とか)。
そして飛ぶボールだから更新できたという風潮。
だーかーらー、去年までのボールは飛ばなさすぎたんだよ!! 加 藤 良 三
そんな違反球でも100試合で30本を打つ化け物だったのだが・・・。
とにかく、ヴァレンティン選手おめでとうございます。
最終的に何本まで打つのかなぁ?残り20試合近くあるから60本は行きそうな気がする。
そして56・57号を食らった阪神の榎田は球史に刻まれてしまった。
これからバレンティンのホームランを振り返るたびに言われるだろう・・・
何でや阪神関係ないやろ!!
2013.09.16
ヤバい
無茶苦茶大荒れですな、京都。
おかげで、今日は全く寝ていません。
そして5時過ぎに今月から導入された特別警報が発令。
まさかその1発目を食らうとは夢にも思っていなかった。
いきなり特別警報のアラームが鳴って、ビビりまくっている俺。
いや・・・どうしろと?
避難指示が出たとしてもこの状況で外に出ること自体死亡フラグだし・・・。
大人しく部屋に引き籠っていろっていう事か。
幸い、myルームは3階なので浸水の心配は無し。
こんだけ外が荒れ狂ってるのに、部屋はびくともしないのは改めてすごい。
午後には止むみたいだが、それまでにどれだけ被害が出るのやら。
取り敢えず、友人周り連絡しておくか。桂川流域に住んでる奴居るけど、大丈夫かなぁ・・・
おかげで、今日は全く寝ていません。
そして5時過ぎに今月から導入された特別警報が発令。
まさかその1発目を食らうとは夢にも思っていなかった。
いきなり特別警報のアラームが鳴って、ビビりまくっている俺。
いや・・・どうしろと?
避難指示が出たとしてもこの状況で外に出ること自体死亡フラグだし・・・。
大人しく部屋に引き籠っていろっていう事か。
幸い、myルームは3階なので浸水の心配は無し。
こんだけ外が荒れ狂ってるのに、部屋はびくともしないのは改めてすごい。
午後には止むみたいだが、それまでにどれだけ被害が出るのやら。
取り敢えず、友人周り連絡しておくか。桂川流域に住んでる奴居るけど、大丈夫かなぁ・・・
2013.09.06
帰京
ほい、京都に帰ってきました。
隣には親父とおかんがいます。
親父はそのまま京都観光、おかんは部屋の掃除にこれから力を注ぐようです。
俺?当然部屋の掃除でしょ。パシらせたら後で何を言われるだか・・・ガクブル。
TwitterやFoursquareの報告を見ればわかりますが、北海道に行ってきました。
もちろん個人旅行じゃなくて春と昨年の夏もあった旅行部の旅行です。
・・・じゃなかったら、あんな所いかないよ。
良くも悪くもベタな場所しか行かなかったので、今度1人で行くときはもっと凝りたい所。
出来れば、チャリも連れて行きたいなぁ(笑)
それと・・・京日和の更新が疎かになってしまって申し訳ありません。
分離させた神のみ感想記事に力を注ぎすぎて、こっちが疎かになってしまう有様。
1話ごとに4000字も書くのは流石に堪えてしまう。連載の記事だとせいぜい2000字なのに。
毎週、期末レポートを書いているような気分。あれ?かえって耐性ができていいんじゃね?
まぁ、アニメが終わる10月以降は今迄通りの京日和のペースになりそうです。
取りあえず、京都に戻ったからには実家にいるときの様な引きこもりグータラは止めないと。
隣には親父とおかんがいます。
親父はそのまま京都観光、おかんは部屋の掃除にこれから力を注ぐようです。
俺?当然部屋の掃除でしょ。パシらせたら後で何を言われるだか・・・ガクブル。
TwitterやFoursquareの報告を見ればわかりますが、北海道に行ってきました。
もちろん個人旅行じゃなくて春と昨年の夏もあった旅行部の旅行です。
・・・じゃなかったら、あんな所いかないよ。
良くも悪くもベタな場所しか行かなかったので、今度1人で行くときはもっと凝りたい所。
出来れば、チャリも連れて行きたいなぁ(笑)
それと・・・京日和の更新が疎かになってしまって申し訳ありません。
分離させた神のみ感想記事に力を注ぎすぎて、こっちが疎かになってしまう有様。
1話ごとに4000字も書くのは流石に堪えてしまう。連載の記事だとせいぜい2000字なのに。
毎週、期末レポートを書いているような気分。あれ?かえって耐性ができていいんじゃね?
まぁ、アニメが終わる10月以降は今迄通りの京日和のペースになりそうです。
取りあえず、京都に戻ったからには実家にいるときの様な引きこもりグータラは止めないと。
| Home |