| Home |
2013.07.30
報告
予告通り、神のみ関連の記事をを新ブログに移転しました。
ただgoogle検索だとまだこっちの方が引っ掛かりやすい状態が続きそうなので、申し訳ありません。
神のみの記事目当てでこのブログに来た方は、リンクから「暇人のみぞ知るセカイ」に飛んでください。
それにしても、移転予告してから訪問者が安定して増えたな。
何だろう・・・ホームラン打てなくて諦めたら、ヒットが安定して打てる気分だ。
あと、期末考査の報告も。
レポート6つ(15000字相当)とかいう絶望的状況でしたが、何とか片付きました。
その代償として、ブログの方は完全にほったらかしになってますが(笑)。
テストの方も今週の金曜日に全部終わるので、それ以降は平常運転に戻していこうと思います。
あと1週間だけ待ってください・・・。
ただgoogle検索だとまだこっちの方が引っ掛かりやすい状態が続きそうなので、申し訳ありません。
神のみの記事目当てでこのブログに来た方は、リンクから「暇人のみぞ知るセカイ」に飛んでください。
それにしても、移転予告してから訪問者が安定して増えたな。
何だろう・・・ホームラン打てなくて諦めたら、ヒットが安定して打てる気分だ。
あと、期末考査の報告も。
レポート6つ(15000字相当)とかいう絶望的状況でしたが、何とか片付きました。
その代償として、ブログの方は完全にほったらかしになってますが(笑)。
テストの方も今週の金曜日に全部終わるので、それ以降は平常運転に戻していこうと思います。
あと1週間だけ待ってください・・・。
スポンサーサイト
2013.07.13
伏見稲荷大社 リターンズ
2013.07.11
お知らせ
お知らせ
神のみぞ知るセカイの感想記事を書いてきましたが、感想記事を当ブログと分離します。
理由は色々ありますが、流石に京日和と言う本筋から逸れてしまっているかなぁというのが第一。
あくまでこのブログは、京都に住む大学生モッキーが色々してるというのが主旨なので。
神のみ専用新ブログはこちらです⇒暇人のみぞ知るセカイ
なお通常の更新はこれまで通りモッキーのきまぐれで続けていくのでご心配なく。
神のみの記事も移転後にすぐ削除はせず、7月中は置いておきます。
新ブログとこれまでの京日和共々、今後もよろしくお願いします。
7月11日 モッキー
<以下本音 スルー推奨>
神のみぞ知るセカイの感想記事を書いてきましたが、感想記事を当ブログと分離します。
理由は色々ありますが、流石に京日和と言う本筋から逸れてしまっているかなぁというのが第一。
あくまでこのブログは、京都に住む大学生モッキーが色々してるというのが主旨なので。
神のみ専用新ブログはこちらです⇒暇人のみぞ知るセカイ
なお通常の更新はこれまで通りモッキーのきまぐれで続けていくのでご心配なく。
神のみの記事も移転後にすぐ削除はせず、7月中は置いておきます。
新ブログとこれまでの京日和共々、今後もよろしくお願いします。
7月11日 モッキー
<以下本音 スルー推奨>
2013.07.07
神のみ ヒロイン&元ネタ駅紹介 [アニメ放送開始直前]

いよいよ明後日(関西は明々後日)、神のみぞ知るセカイ女神篇が放送される。
ところで、神のみのヒロインたちの名前は近鉄の駅名から取られている事をご存じだろうか?
(え?ファンの中では常識?・・・ごもっとも)
ちなみに上の画像は、週間少年サンデー2010年28号のカラー表紙。
よーく見ると、ちゃんと近鉄の路線図になっている(田原本線とか湯の山線がディスられてるけど)。
モッキーが神のみを知ったのもこの流れだった。
①へー、キャラクターの名前の由来は近鉄の駅名なのかー。
②試しにアニメ見てみるか。あ、原作はサンデーなのか、こっちも読んでみよっと。
③やべっ、おもしれぇwwwwww←今ココ
そんな訳で、女神篇で登場する予定のヒロインと元ネタ駅を紹介していく。
鉄道好きの方が神のみに興味を持つのもよし、神のみファンが近鉄に関心を向けるのも良しだ。
2013.07.05
死 ぬ が よ い
7月は学期末ということで、期末レポートの課題が続々と発表されてきている。
モッキーもいくつかの講義でレポートの課題が発表された。
その数、今のところ発表されているもので7つ。
・・・は?
ちょっと待て、7つって多くね?今まででも多くて4つだったぞ!?
しかも、1つのレポートの字数が大体1600字程度だから・・・合計11200字。
・・・はぁ!????(2回目)
提出が今月末だから、1日あたり450字書かないと間に合わないとか意味わからん。
おいおい、マジで俺を殺しにかかってきてるんですか?
これでも卒業論文とかと比べるとぬるいのかもしれないんだけど、多すぎるだろ!!
そんな理由で、今月のブログ更新は今まで以上に滞りそうです。
ブログのネタを考える時間があるなら、レポート書けという事か。
まぁ、そんな事言いながら何だかんだで更新していきそうだけど。
そしていくつかのレポートが完成できずに単位を落とす・・・と
あの・・・旅行記を完結させますから、誰かこのレポート共を消してくれませんかね?
モッキーもいくつかの講義でレポートの課題が発表された。
その数、今のところ発表されているもので7つ。
・・・は?
ちょっと待て、7つって多くね?今まででも多くて4つだったぞ!?
しかも、1つのレポートの字数が大体1600字程度だから・・・合計11200字。
・・・はぁ!????(2回目)
提出が今月末だから、1日あたり450字書かないと間に合わないとか意味わからん。
おいおい、マジで俺を殺しにかかってきてるんですか?
これでも卒業論文とかと比べるとぬるいのかもしれないんだけど、多すぎるだろ!!
そんな理由で、今月のブログ更新は今まで以上に滞りそうです。
ブログのネタを考える時間があるなら、レポート書けという事か。
まぁ、そんな事言いながら何だかんだで更新していきそうだけど。
あの・・・旅行記を完結させますから、誰かこのレポート共を消してくれませんかね?
2013.07.05
TANTANロングライド ―観光・そして帰京
2013.07.01
桃花春@宇多野

今日食べに行ったラーメンは宇多野にある桃花春。
実は一昨日の夜に食べに行こうとしたら、閉店1時間前に売り切れで閉まっていた。
と言う訳で、今度は昼間の開店直後にリベンジ。流石にこれなら開いているでしょ(笑)。
注文したのはラーメン(600円)。ただし消費税がこれに加えられる。(ラーメンの場合+30円)
目の前に来た時に注文間違えたのかと思ったほどチャーシューが多い。
普通でこの量だったらここのチャーシュー麺ってどれだけ乗って来るんだ・・・?
スープは醤油。にんにくが少し入っている。
京都市の外れにあるので交通の便は少々悪いが、中々美味しい穴場だ。
桃花春
京都市右京区鳴滝蓮池町12-6
TEL/075-465-3182
営業時間/11:00~15:30 18:00~21:00 ※麺がなくなると閉店
定休日/火曜日、 第3月曜日
| Home |