2012.08.31
適当に
書く事が思いつかない・・・。
気が付けば、京都に帰ってきてから丁度一週間だ。
日焼けした腕がポロポロと剥けてきた。皮を一気にめくれるのが結構楽しい。
あぁ、9月に入ったら旅行記書いていかないとな・・・。
気が付けば、京都に帰ってきてから丁度一週間だ。
日焼けした腕がポロポロと剥けてきた。皮を一気にめくれるのが結構楽しい。
あぁ、9月に入ったら旅行記書いていかないとな・・・。
スポンサーサイト
2012.08.30
夏の終わり
2012.08.29
てきとうに

きょうの晩飯:鶏肉ステーキ(レモンペッパー仕立て)+ポテトサラダ
鶏肉は牛や豚と違って焼き加減が難しい。
1度焼いてみて身を切ってみたら、内は全然焼けてなかった・・・。
特に書く事は無いんだけど、記事は書く。
2012.08.28
2012/08 瀬戸内 まとめページ

8月21日(1日目)
京都~倉敷~尾道
プロローグ/その1/その2
8月22日(2日目)
尾道~今治~新居浜
その1/その2/その3/その4
8月23日(3日目)
新居浜~高松
その1/その2/その3
8月24日(4日目)
高松~徳島~京都
その1/その2/その3
総走行距離 440.9km 最高時速 46.7km/h
総走行時間 24時間46分 平均時速 17.8km/h
2012.08.27
満たされ症候群
2012.08.26
相棒展 @京都大丸
2012.08.25
ダラダラ・・・
今日は、1日中家でゴロゴロ。
足腰が痛むなぁ・・・。
あと、昨日高松から送った荷物が届いたので、一気に服を洗濯した。
今日書ける事はそのくらい。
はやく、旅のレポを書いていかないと。何か月掛かるやら・・・。
足腰が痛むなぁ・・・。
あと、昨日高松から送った荷物が届いたので、一気に服を洗濯した。
今日書ける事はそのくらい。
はやく、旅のレポを書いていかないと。何か月掛かるやら・・・。
2012.08.24
全行程終了 (高松~京都)
2012/8/24 22:11
無事、自宅に帰ってこれました。
何度も諦めようと考えたりもしましたが、最後まで走り抜る事ができました。
ありがとう、自分。お疲れさま、自分。
もちろん、訪問や拍手と言う名の皆さんの応援も力の糧になりました。
皆さん、本当にありがとうございます!
明日は1日使って疲れを回復したいと思います。
本日の走行距離
走行距離 103.3km 最高時速 42.4km/h
走行時間 5時間43分 平均時速 18.0km/h
総走行距離・・・440.9km
無事、自宅に帰ってこれました。
何度も諦めようと考えたりもしましたが、最後まで走り抜る事ができました。
ありがとう、自分。お疲れさま、自分。
もちろん、訪問や拍手と言う名の皆さんの応援も力の糧になりました。
皆さん、本当にありがとうございます!
明日は1日使って疲れを回復したいと思います。
本日の走行距離
走行距離 103.3km 最高時速 42.4km/h
走行時間 5時間43分 平均時速 18.0km/h
総走行距離・・・440.9km
2012.08.23
3日目 終了(新居浜〜高松)
3日目終了
高松市内の某ホテルに宿泊。
香川に来て、うどんを食べるのはモッキーにとって決定事項だ。
今回も、自転車で腹を空かして何軒回ろうかなー、と考えていた。
ところが、大体の店の営業時間が6時~15時。
結局、3軒しか食べる事が出来なかった。
香川のうどん屋って開くのも早いけど、閉まるのも早いんだな…知らなかった。
明日は少し早めに出て、また何軒か食べに行こうかな?
明日は遂に最終日。
ここまで来たのだから、あとは気力で徳島まで走り抜けよう。
走行距離 117.35km 最高時速 44.6km/h
走行時間 6時間47分 平均時速 17.2km/h
ここまでの走行距離・・・337.6km
高松市内の某ホテルに宿泊。
香川に来て、うどんを食べるのはモッキーにとって決定事項だ。
今回も、自転車で腹を空かして何軒回ろうかなー、と考えていた。
ところが、大体の店の営業時間が6時~15時。
結局、3軒しか食べる事が出来なかった。
香川のうどん屋って開くのも早いけど、閉まるのも早いんだな…知らなかった。
明日は少し早めに出て、また何軒か食べに行こうかな?
明日は遂に最終日。
ここまで来たのだから、あとは気力で徳島まで走り抜けよう。
走行距離 117.35km 最高時速 44.6km/h
走行時間 6時間47分 平均時速 17.2km/h
ここまでの走行距離・・・337.6km
2012.08.22
2日目終了(尾道~新居浜)
2日目終了。
まさか、着くのが8時になるとは思ってもなかった。
荷物を部屋においたので、晩飯と服の洗濯にでも行くか。
どの服も、もう汗まみれだ。
明日は、海沿いに高松まで行きます。
しつこいが、心配なのは膝。
右脚がかなり重たくなってきた…。
走行距離 127.83km 最高時速 42.6km/h
走行時間 7時間20分 平均時速 17.4km/h
ここまでの走行距離・・・220.2km
まさか、着くのが8時になるとは思ってもなかった。
荷物を部屋においたので、晩飯と服の洗濯にでも行くか。
どの服も、もう汗まみれだ。
明日は、海沿いに高松まで行きます。
しつこいが、心配なのは膝。
右脚がかなり重たくなってきた…。
走行距離 127.83km 最高時速 42.6km/h
走行時間 7時間20分 平均時速 17.4km/h
ここまでの走行距離・・・220.2km
2012.08.21
1日目終了(京都~尾道)
1日目終了。
尾道市内の某旅館に宿泊しています。
尾道に着いた後はそのまま、バタンキュー。
結局、尾道散策はせず。
まぁ、まだまだ先は長いからね。体力は温存した方がいいのかも。
明日はいよいよ本番。しまなみ海道を渡っていくよ。
果たして、モッキーの足腰は無事なのか…。
走行距離92.4km 最高時速46.7km/h
走行時間4時間56分 平均時速18.6km/h
あと、動画に応援コメントを送っていただいて、ありがとうございます。
ブログの詳細はあえて隠してたのに、1日でバレるとは…(^^;;
尾道市内の某旅館に宿泊しています。
尾道に着いた後はそのまま、バタンキュー。
結局、尾道散策はせず。
まぁ、まだまだ先は長いからね。体力は温存した方がいいのかも。
明日はいよいよ本番。しまなみ海道を渡っていくよ。
果たして、モッキーの足腰は無事なのか…。
走行距離92.4km 最高時速46.7km/h
走行時間4時間56分 平均時速18.6km/h
あと、動画に応援コメントを送っていただいて、ありがとうございます。
ブログの詳細はあえて隠してたのに、1日でバレるとは…(^^;;
2012.08.19
たまには鉄分補給も

今日は、大学の鉄道好き達と集まって青春18切符で名古屋までお出かけ。
貨物好きのヤツがいたので、行った場所が貨物関連の場所ばっかりになっている。
旅・写真・模型・音・車両などなど、鉄道好きと一言に言えても一括りにはできない。
モッキーは鉄道に乗っていればそれだけで十分さぁ~、って感じの鉄道好きである。
最近は自転車に浮気しているけど。
「明後日から旅行なのに、何やってんだお前・・・」って突っ込みは勘弁してもらいたい。
写真は柘植線の貴生川駅。
この1ヶ月間で何度来たんだ、ここ・・・。(3回目です)
今日のルートはこんな感じ↓
京都=(JR琵琶湖線)⇒草津=(草津線)⇒柘植=(関西本線)⇒四日市=(関西本線)⇒名古屋
名古屋=(東海道本線)⇒稲沢=(東海道本線)⇒美濃赤坂=(東海道本線)⇒京都
2012.08.18
夏の旅行の話
2012.08.17
五山送り火

▼きょうとのだいもんじ!!こうかはばつぐんだ!!
・・・うん、1度言ってみたかった(笑)
五山送り火。
祇園祭や葵祭などの京都三大祭に並ぶ、京都を代表する行事である。
正式名称を知らなくても『大文字』と言えば、知らない日本人はいないだろう。
8月16日の夜に松明の火を空にあげて、死んだ人の霊である精霊を見送る行事だ。
舟形万灯籠
左大文字 松ヶ崎妙法
鳥居形松明 大文字
送り火の位置はこんな感じ。(PCじゃないと形が崩れてしまう…)
モッキーが居る場所からは、左大文字と大文字が見える。
かつては、「長刀」や「蛇」などの他の山でも送り火もあったそうだが、
明治時代以降(正確な時期は分からん)に消滅していき、今の五山に至っている。
ちなみに五山送り火を『大文字焼き』と呼ぶのは間違いである。
大文字だけだと他の妙法と舟形と鳥居形に怒られる・・・のか?
写真は京都市街地挟んで反対側の大文字。20時ちょうどに点火される。
普段は立ち入り禁止の下宿の屋上だが、五山送り火があるこの日だけ大家さんが開放してくれる。
下宿の住民は勿論、大家さんの知り合いや近所の人も集まって、小さな宴会状態になる。
ちびっ子からモッキーの様な大学生、近所のおばちゃんと世代も様々。
ビール・・・ではなく、ジュースを飲みながら送り火が始まるのを待つ。
南の方向では花火も上がっている。
後で調べてみたら、京田辺市で花火大会があったようだ。
2012.08.16
帰ってきた
京都に帰ってきました。
やっぱり京都は暑いなー。冷房ないとやってらんない…。
今日は五山送り火。
下宿からは左大文字がよく見える。
大家さんの計らいで、今日は屋上を開放してれる。
8時過ぎに火が付けられるから、8時前からは屋上に常駐するとしよう。
日記の記事も100記事目という節目。
モッキーの「京」日和、再スタートだ。

写真:18時前の左大文字
左大文字の点火は20時15分。
2時間後の点火に備えて、何か作業していた。
電線が邪魔で、撮りづらい・・・。
やっぱり京都は暑いなー。冷房ないとやってらんない…。
今日は五山送り火。
下宿からは左大文字がよく見える。
大家さんの計らいで、今日は屋上を開放してれる。
8時過ぎに火が付けられるから、8時前からは屋上に常駐するとしよう。
日記の記事も100記事目という節目。
モッキーの「京」日和、再スタートだ。

写真:18時前の左大文字
左大文字の点火は20時15分。
2時間後の点火に備えて、何か作業していた。
電線が邪魔で、撮りづらい・・・。
2012.08.14
ハチ高原行ってました

大阪に帰ってきました。
この3日間、モッキーが行っていたのは兵庫県の鉢伏高原。
高校の天文部の合宿にOBとして参加していました。
しかし、ご存じの通りの天気。
12日の夜は少しだけ星空が見えたけど、13日は雨。止んでもずっと曇り空。
ペルセウス流星群と金星食見たかったなぁ・・・。
それだけなら残念で終わっていたけど、今朝のニュースで見たらそんな事も言えなくなった。
京阪間の交通が完全麻痺ってどんな状態だよ・・・。
先月の15日にも集中豪雨で下宿の近所が浸水被害受けたけど、それとは比べようが無い被害だ。
宇治や淀川って単語を聞いて、この記事がモッキーの頭の中をよぎる。
豪雨の被害を受けた地域には大学の同級生も結構いる。大丈夫だと思うが、心配だ。
2012.08.13
某所からⅡ
今日も某所から更新。雨が止まないな…。
あと、この前のサイクリングの時の日焼けがボロボロ剥がれ始めた。
見た目が悪いよ…。
本日でロンドンオリンピックが終了。
結局、日本が獲得したメダルは金7銀14銅17の合計38枚。
2004年のアテネの37枚を更新して過去最高の数になった。
日本のスポーツのレベルは着実に上がってるなぁと思う。
金メダルの数が少ないとか言われてるけど、ベストを尽くしたのに失礼ではないか。
まずは、その活躍をねぎらおう。
日本代表の皆さん、お疲れ様でした。
4年後のリオデジャネイロ五輪で、また活躍を見せてくれ!
あと、この前のサイクリングの時の日焼けがボロボロ剥がれ始めた。
見た目が悪いよ…。
本日でロンドンオリンピックが終了。
結局、日本が獲得したメダルは金7銀14銅17の合計38枚。
2004年のアテネの37枚を更新して過去最高の数になった。
日本のスポーツのレベルは着実に上がってるなぁと思う。
金メダルの数が少ないとか言われてるけど、ベストを尽くしたのに失礼ではないか。
まずは、その活躍をねぎらおう。
日本代表の皆さん、お疲れ様でした。
4年後のリオデジャネイロ五輪で、また活躍を見せてくれ!
2012.08.12
某所から
某所から更新。
携帯の電波が届くか心配だったけど、ちゃんと更新できた。
昔来た時は圏外だったのに。かがくのちからってすげー。
今、どこにいるかは14日に帰ったら、写真とセットで発表しよう。
天候のせいで、写真がマトモに撮れていないが…。
携帯の電波が届くか心配だったけど、ちゃんと更新できた。
昔来た時は圏外だったのに。かがくのちからってすげー。
今、どこにいるかは14日に帰ったら、写真とセットで発表しよう。
天候のせいで、写真がマトモに撮れていないが…。
2012.08.11
タヌキと忍者の里へ チャレンジ編

峠を下っている途中にあった、木に埋もれた石碑を1枚。
標高575mの御斉峠から400m以上の高低差を一気に下る。
ダウンヒルは確かに楽しいが、調子に乗ってスピードを出すと事故の原因になる。
ブレーキを掛けつつ、抑え気味に下っていく。
せっかく時間を掛けて登ったのだから、急いだ下ったら勿体ないよね。
前回の予定だと、この後は伊賀盆地を走って柘植駅に向かう予定だった。
しかし、今回は行きに貴生川駅まで輪行をしている。
行きに輪行したのだから、帰りはちゃんと自力で帰ろう。
と言う訳で、木津川に沿って京都まで戻る事にした。
リベンジが終わったから、これからはチャレンジ(挑戦)だ。
前回へ
2012.08.10
暇だなぁ
特に書く事は無し。
新たに旅行カテゴリを追加。
今夏の旅行については帰京(17日)に発表しようかな。
出発1週間前になっちゃうけど。
あと、12日から14日まで私用で家を離れます。
携帯から更新するので、あまり関係ないけど。
新たに旅行カテゴリを追加。
今夏の旅行については帰京(17日)に発表しようかな。
出発1週間前になっちゃうけど。
あと、12日から14日まで私用で家を離れます。
携帯から更新するので、あまり関係ないけど。
2012.08.08
タヌキと忍者の里へ リベンジ編

2週間前、失意の中で雨に打たれているモッキーの姿があった。
信楽まで残り5キロの時点で無念の撤退。
何とも、後味の悪い結果に終わってしまった。
だが、それだけで引き下がる訳にはいかない!
信楽からの電車の中で、モッキーの頭の中には『リベンジ』の文字しか無かった。
日本語でリベンジは『雪辱晴らす』や『借りを返す』という意味で使われているが、
本来の英語では『復讐』『報復』といった軽々しく使ってはいけない単語である。
だが天気に泣かされて屈辱の撤退を喫したモッキーは、あえてリベンジって言葉を使おう!
(テストを挟んで)2週間のインターバルを経て、モッキーは再び信楽に帰ってきた!
前回へ
2012.08.07
Family
今日も1日ゴロゴロ。
今は家族みんなで、オリンピックの中継を見ている。
下宿だと隣の部屋を気にして盛り上がれないけど、家なら家族みんなでエキサイティング。
周りを遠慮しなくていいのが良いよね。
高校の頃までは、「家族って邪魔だなぁ」「さっさと1人にしてくれよ・・・」と思っていたけど、
いざ離れて過ごしてみると、恋しい訳じゃなけど何故か寂しくなる。
居なくなって、初めてわかる事ってよくある。何だかんだで家族っていいよなぁ。
やべっ、もう下宿に帰りたくないとほんの少し思ってしまった。
今は家族みんなで、オリンピックの中継を見ている。
下宿だと隣の部屋を気にして盛り上がれないけど、家なら家族みんなでエキサイティング。
周りを遠慮しなくていいのが良いよね。
高校の頃までは、「家族って邪魔だなぁ」「さっさと1人にしてくれよ・・・」と思っていたけど、
いざ離れて過ごしてみると、恋しい訳じゃなけど何故か寂しくなる。
居なくなって、初めてわかる事ってよくある。何だかんだで家族っていいよなぁ。
やべっ、もう下宿に帰りたくないとほんの少し思ってしまった。
2012.08.06
帰阪
実家に帰った。
昼過ぎに家に着いて、後はずっと家でゴロゴロ…それだけで1日過ごせた。
夕飯は家族みんなで。家族団らんってやっぱりいいなー。
先月は2日しか居られなかったけど、今回は時間を気にせずのんびり過ごせる。
気のすむまで、ゆっくりしよう。
モッキーの実家は大阪府南部の某ベッドタウンにある。
冷房が要らない暑さで、車も夜中は殆ど通らない。京都とは大違いだ。
「あー、何であんな場所に4ヶ月も過ごせたんだろう」・・・ふと思ってしまう。
大学までの通学時間が3時間じゃなかったら、下宿なんてしないよ。
サイクリングレポ?明日になったら本気出す(キリッ
昼過ぎに家に着いて、後はずっと家でゴロゴロ…それだけで1日過ごせた。
夕飯は家族みんなで。家族団らんってやっぱりいいなー。
先月は2日しか居られなかったけど、今回は時間を気にせずのんびり過ごせる。
気のすむまで、ゆっくりしよう。
モッキーの実家は大阪府南部の某ベッドタウンにある。
冷房が要らない暑さで、車も夜中は殆ど通らない。京都とは大違いだ。
「あー、何であんな場所に4ヶ月も過ごせたんだろう」・・・ふと思ってしまう。
大学までの通学時間が3時間じゃなかったら、下宿なんてしないよ。
サイクリングレポ?明日になったら本気出す(キリッ
2012.08.05
寝て、休んで、寝て
昨日の疲れもあって、今日は家でゴロゴロ。
京の七夕の友禅流しも見たかったけど、見に行く気力が無かった。
昨日から通算して15時間以上寝ている気がする。
足や膝に違和感は感じられならないけど、体が全体的に重いなぁ。
昨日のレポは今の所、半分くらい出来てる。
目が冴えてしまったから、今から完成させよう。
明日からは実家に帰ります。
『モッキーの京日和』から『モッキーの家日和』に名前変えようかな(笑)
京の七夕の友禅流しも見たかったけど、見に行く気力が無かった。
昨日から通算して15時間以上寝ている気がする。
足や膝に違和感は感じられならないけど、体が全体的に重いなぁ。
昨日のレポは今の所、半分くらい出来てる。
目が冴えてしまったから、今から完成させよう。
明日からは実家に帰ります。
『モッキーの京日和』から『モッキーの家日和』に名前変えようかな(笑)
2012.08.04
こんがり

ウルトラ上手に焼けましたー♪
※信じてくれないと思うけど、出発前に日焼けクリームは塗ってます。
今日1日中、自転車を乗り続けた結果。
サイクルウェアとグローブの間がこんがり日焼けした。
色白だから、焼ける時は一気に色が変わる。
服を脱いで鏡に映ったモッキー見てみると、腕の色が白赤白と変わっていてシュール。
これなら、肩から全部日焼けしている方が見栄えがいい。
あーあ、明日から日焼けの痛みに耐える日々が始まるお・・・。
ちなみに手首の所だけやけに白いけど、いつも腕時計を付けているから。
気が付かない内に日常的に焼けてたんだなーと思う。
今日のサイクリングについては今晩の内に投稿するから、少しだけ待ってくれ。
2012.08.03
お買い物
2012.08.03
終わった…!
前期考査終了。これより夏休みに突入。
終わった、やっと終わった・・・・!!
_ _ __
|主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_ |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤 「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
 ̄ ’ ̄ ̄  ̄ ´ `
,. -─- 、
/./ ̄\ ヽ._ -‐ 、
ノ./ー- 、 \_,. -‐- 、 i
/./' 、 `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン
/ / | \ !} v v ,. -=キ十 ……!
チロシン……! ,. - .ヽ. ! ヽ、 |! u /'´_v| |
| ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
| |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o ./;; | /ヽ.}
. エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡' |./V./
,ノ`ー|/ |∨ヽ、l / .ノ =' ノ| |l‐//
,∠.-┐〈 N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
__ ,r(ノ / | | U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\| バリン…!
. /r'⌒`ー-' ヽ. ,' | | U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | | \
. / ) キキキ ) | ヽ、u _ ̄ ̄ v' / )、|
/ ( ……!( l | | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´ ,ノ ` ~~~ 、
` ー-''⌒ ー- 'l. || ト、 \__,. ‐'´ | { ククク… )
リジン │ || |ヽ\ r‐;'ニ| `i ー-~ー--‐'
ロイシン |. | |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト | |
イソロイシン……! |ゝ' `Y-‐'´フノ|ノ | |. | 終わったっ……!
現在の心境を誇張的に表すとこんな感じ↑。
さ~て、今日は何をしようかな~?
え?テストの結果?何の事かな?
終わった、やっと終わった・・・・!!
_ _ __
|主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_ |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤 「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
 ̄ ’ ̄ ̄  ̄ ´ `
,. -─- 、
/./ ̄\ ヽ._ -‐ 、
ノ./ー- 、 \_,. -‐- 、 i
/./' 、 `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン
/ / | \ !} v v ,. -=キ十 ……!
チロシン……! ,. - .ヽ. ! ヽ、 |! u /'´_v| |
| ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
| |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o ./;; | /ヽ.}
. エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡' |./V./
,ノ`ー|/ |∨ヽ、l / .ノ =' ノ| |l‐//
,∠.-┐〈 N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
__ ,r(ノ / | | U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\| バリン…!
. /r'⌒`ー-' ヽ. ,' | | U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | | \
. / ) キキキ ) | ヽ、u _ ̄ ̄ v' / )、|
/ ( ……!( l | | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´ ,ノ ` ~~~ 、
` ー-''⌒ ー- 'l. || ト、 \__,. ‐'´ | { ククク… )
リジン │ || |ヽ\ r‐;'ニ| `i ー-~ー--‐'
ロイシン |. | |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト | |
イソロイシン……! |ゝ' `Y-‐'´フノ|ノ | |. | 終わったっ……!
現在の心境を誇張的に表すとこんな感じ↑。
さ~て、今日は何をしようかな~?
え?テストの結果?何の事かな?
2012.08.02
明日から本気出す
今
日
も
書 く 事 な し
普通に書いても面白くないので、縦書きにしてみた。はいはい中二、中二。
明日でテストも終わり。やっと解放される…。
ブログの方も明日からは平常運転に戻す。
テストが終わった後の予定だが、まず土曜日(4日)は信楽へのリベンジ。
前回は泣く泣く撤退したが、今度は晴天。阻むものは何もない・・・よな?
日曜日(5日)は『京の七夕』を見に行くつもり。
友禅流しを一度見てみたかったんだよなぁ。
で、来週からの予定なんだが・・・月曜日(6日)からは実家に帰る。
テストが終わると、下宿組の友人たちがみんな実家に帰ってしまう。1人はやはり寂しい。
その上、ぶらつくにしても混んでる上に暑いから、京都に居てもあんまりメリットが無い。
あと、部屋の光熱費も節約したいという本音も少し。
ちなみにmyパソも持って帰るから、更新には影響は出ない。
京都に帰ってくるのは、五山送り火のある16日。
お盆はどこも混んでるから、家でゴロゴロしてまったり過ごしたいね。
盆までの予定はこんな物かな?
お盆以降の予定はサイクリングも含めて固まっているけど、それはまた今度。
日
も
書 く 事 な し
普通に書いても面白くないので、縦書きにしてみた。はいはい中二、中二。
明日でテストも終わり。やっと解放される…。
ブログの方も明日からは平常運転に戻す。
テストが終わった後の予定だが、まず土曜日(4日)は信楽へのリベンジ。
前回は泣く泣く撤退したが、今度は晴天。阻むものは何もない・・・よな?
日曜日(5日)は『京の七夕』を見に行くつもり。
友禅流しを一度見てみたかったんだよなぁ。
で、来週からの予定なんだが・・・月曜日(6日)からは実家に帰る。
テストが終わると、下宿組の友人たちがみんな実家に帰ってしまう。1人はやはり寂しい。
その上、ぶらつくにしても混んでる上に暑いから、京都に居てもあんまりメリットが無い。
あと、部屋の光熱費も節約したいという本音も少し。
ちなみにmyパソも持って帰るから、更新には影響は出ない。
京都に帰ってくるのは、五山送り火のある16日。
お盆はどこも混んでるから、家でゴロゴロしてまったり過ごしたいね。
盆までの予定はこんな物かな?
お盆以降の予定はサイクリングも含めて固まっているけど、それはまた今度。